困ったときの神頼み!妻や夫を浮気相手と別れさせる浮気封じ神社7選

困ったときの神頼み!妻や夫を浮気相手と別れさせる浮気封じ神社7選

いつの時代もパートナーの浮気に悩まされる人は多いものですよね。

浮気調査が存在しなかった遥か昔は、パートナーの浮気の蟲が治まるよう神社に願掛けに出かけるのが一般的でした。「困ったときの神頼み」「念ずれば通ず」と言いますし、強く願えばパートナーに気持ちが伝わるかも知れませんよ。

ここでは、浮気封じにご利益がある全国各地の神社をご紹介します。数千円の祈願料が必要な特別祈願や呪術系の願掛けなど、浮気の封じ方は様々。信頼できる友達を誘って、旅行&ドライブ気分で浮気封じに出かけてみませんか?

特別祈願から呪術まで浮気にご利益ありの神社

行田八幡神社(埼玉県)

病気平癒のパワースポットとして知られる神社で、TBSで放送されたドラマ「陸王」の舞台になった行田市の中心部にあります。

様々な病封じ祈願が秘法として伝承されているのが「封じの宮」と呼ばれる所以。癌封じやぼけ封じ、子供の虫封じを祈祷してもらおうと、全国各地から多数の参拝客が訪れます。もちろん、浮気封じもできるので予約をして祈祷してもらいましょう。後日「秘伝の神符」「特別祈願御守」の授与があります。遠方の場合は郵送でも受け付けてくれるのは嬉しい限りですね。

「お願い文」もぜひお供えしておきたいところ。神社に用意されているお願い文に悩みごとや願い事を記載すれば、神前にお供えして神様にお取次ぎをしてくれるのだとか。こちらは、神符や御守はありません。

眼病平癒・視力回復の「目の神社」、延命長寿・病魔退散・厄災消除のご利益がある「なで桃」、結び文に願いを書いて紐に結ぶと願いが叶う「結びいちょう」など見どころも多数あります。

[住所]埼玉県行田市行田16-23
[営業]10:00~16:00

行田八幡神社

穴八幡宮(東京都)

新宿にあるとは思えないほど、静寂&厳かな雰囲気に包まれた神社。冬至から節分の期間だけ配布する一陽来復金運お守りが有名で、この時期の人出はかなり多いのですが、通常はのんびりと参拝できます。

社名の由来は、宮守の庵を造る際に境内南側の斜面を切り拓くと神穴が出現したことから。この神穴がある出現殿は、一般公開こそされていないものの、今もなお残されているのだとか。

蟲封じのご利益があるとして江戸時代から庶民に親しまれ、明治時代には皇太子の頃の大正天皇もこの神社で祈祷を行っています。悪癖や浮気の蟲も封じてくれるので、パートナーが浮気や不倫を止めてくれるよう祈願しましょう。

布袋像水鉢で、願い事を念じながら布袋様のお腹を撫でるのもお忘れなく。

[住所]東京都新宿区西早稲田2-1-11
[営業]9:00~16:00

穴八幡宮

來宮神社(静岡県)

日本屈指のパワースポットでもある來宮神社。「願いが叶う」としてメディアでも多数取り上げられているだけに、平日でも老若男女大勢の人で賑わいます。

古くは木の宮神社と呼ばれていて、木の宮=忌の宮との解釈からお酒やギャンブル、浮気など悪癖絶ちにもご利益があるとされています。

樹齢2,000年以上のご神木「大楠」は幹の周囲を回ると願いが叶えられるとの言い伝えがあるので、パートナーが浮気相手と別れるよう心で唱えながら願掛けしてみましょう。願い事は、一周につき1回だけ。願い事の数だけ幹の周囲を回ってください。実際に、何周も回る欲張りな参拝客もいるそうです。願い事を他人に公言すると効果がなくなるので気を付けて。そうそう、浮気の虫を封じてくれるお守り「邪虫除け守」の購入もお忘れなく。

茶寮「報鼓」では、來宮神社の神様の大好物「むぎこがし」にちなんだスイーツを食べてみて。

[住所]静岡県熱海市西山町43-1
[営業]9:00~17:00

來宮神社

田光神社(愛知県)

今から1200年以上前の延暦元年、熱田神宮の神官である守部公彦正が創建した神社。熱田神宮の遥拝所でもありました。

本殿の前にある椋と榎の木が御神木で、異なる2つの木が交わり合って成長していることから、夫婦和合の木と呼ばれています。和合の木は夫婦円満や子授けだけでなく、浮気封じにも効くのだとか。

別宮の白龍社にある大きな楠は「弘法大師がお手植えになった」と伝えられる尾張七本楠のうちのひとつで、根元には白蛇が棲んでいると伝えられています。

[住所]愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町3-23
[営業]拝観自由

田光神社

櫟谷七野神社(京都府)

奈良三笠山から春日大神を奉祀したのが起源で、境内には神使である鹿の像があります。

ご利益は縁切り、縁戻し、浮気封じとかなり特長的ですが、宇多天皇(894年)の皇后が「離れてしまった天皇の愛情を取り戻したい」と祈願したのが始まり。「社前の白い砂を三笠山の形に積み祈願せよ」とのお告げ通りにしたところ、天皇の愛が復活したのだとか。それ以来、社前に白い砂を積めば浮気封じや愛の復活が叶うとして、高砂山祈願と呼ばれるようになったそうです。

高砂山祈願の手順は、拝殿横にある白砂を三笠山の形に積み、同封の用紙に願意を記入。初穂料1,000円を添えて賽銭箱に納めると、神前に祈願してもらえます。予約は不要なので、思い立ったらいつでも祈願に出かけられるのが魅力的。

浮気相手の名前が分かっている場合は、祈願料2,000円の特製浮気封じご神符がおすすめ。こちらは予約が必要です。

[住所]京都府京都市上京区大宮通盧山寺上る西入社横町277
[営業]拝観自由

櫟谷七野神社

白崎八幡宮(山口県)

鎌倉時代中期の1250年、源頼義の曾孫・源良兼が創建した歴史ある神社で、應神天皇、仲哀天皇、神功皇后を祀っています。

開運、金運、子授け、家内&交通安全といった一般的な祈願はもちろんのこと、浮気やギャンブル、浪費など大人の困った蟲封じにも強いのが特長。蟲封じを申し込むと「剣の神さま武甕槌大神(剣で蟲を断ち切る)」「ヤマタノオロチ退治をされた素盞嗚命(蟲を断ち切る)」のご神徳で、大安の日に祈願をしてくれます。オンラインでの祈願申込も可能で、初穂料は3,000円。

神社内には見どころも多く、境内裏側にある12干支の石像、落書き絵馬、玉を投げて厄を追い払う厄割玉など観光目的で出掛けてもたっぷり楽しめます。133mから汲み上げる錦川の御神水は、ペットボトルに入れてお持ち帰りを。

[住所]山口県岩国市今津6-12-23
[営業]9:00~17:00

白崎八幡宮

弓削神社(熊本県)

巨根伝説&多くの女性と浮名を流したことで有名な弓削道鏡ゆかりの神社です。

ちょっとややこしいのですが、弓削神宮(女神・孝徳天皇)と白川の対岸にある上弓削神社(男神・弓削道鏡)が対になっていて、正式にはこの2つの総称が弓削神社。夫婦円満、子授けのご利益がある反面、浮気封じにも効果大として注目を集めています。

一見普通の神社なのですが、一歩足を踏み入れると手水舎をはじめ、神社内のいたるところに男性器が祀られていて、さながらB級スポットに迷いこんだかのよう。もちろん、拝殿にも男性器が数本ドドンと鎮座!

拝殿左側の奥には、釘が打ちつけられた木の板が多数奉納されていますが、これぞまさに弓削神社の浮気封じ!強烈なインパクトです。女性器、男性器に見立てた木型に思う存分釘を打ちつけて願掛けをすると、パートナーの浮気の蟲が治まるのだそう。中には「旦那が○○○○と別れますように」などと記載されていて、身につまされます。

「面白い神社があるから」とパートナーを誘って遊びに行くのもひとつの手ですよね。怨念&情念溢れる木型を目の当たりにすれば、恐怖のあまり浮気がぴたっと治まるかも知れませんよ。

[住所]熊本県熊本市北区龍田町弓削489/熊本県熊本市東区弓削町258
[営業]拝観自由

弓削神社